アロミック・フローの専用ボトル1本で使用できる時間はどれくらい?

アロミック・フローは、ワンタッチでボトルをセットしたら、お手入れ不要で香りを楽しめるアロマデュフューです。
でも、いくら簡単に始められるとは言え、ランニングコストは気になるところですよね!
いくらお手入れ不要で簡単にアロマを楽しめても、続けられる金額でないと・・・
アロミック・フローの専用ボトル1本で、どれくらいもつんだろう・・・
こう思う人も多いはず!
そこで、公式サイトでは、持続時間は約100時間と書いてありましたが、もっと詳しく知りたいと思い、アロミック・フローの専用ボトルは、どのように使うとどれくらいの時間使えるのか、問い合わせをして聞いてみました。
アロマオイル(アロミック・フローの専用ボトル)の持続時間は?
オイルの持続時間について問い合わせをした回答は
アロマオイルの持続時間は、ブレンド内容や使用環境により大きく異なりますため
明確な数字をお伝えするのはとても難しいものになります。
目安として、100時間は「リラックスタイム」の香りを「中」の強さで
弊社にて検証いたしました結果となります。また、6種類の香りのうち”揮発しやすい”ブレンドは以下の順番となります。
[1] エアーフレッシュ
[2] リフレッシュタイム
[3] ストレスフリー
[4] ハッピータイム
[5] リラックスタイム
[6] グッドスリープ
とのことでした。
100%エッセンシャルオイルを使用した専用オイルは全6種類(40ml)あります。
オイルの種類によっても、多少の違いはあるようです。
1日3~4時間の使用なら1か月は余裕で持ちそうだね!
アロミック・フローの香りを長く楽しむためには?
お部屋の広さなどの使用環境によっても、香りの感じ方に違いはあると思いますが、より香りを楽しむためにおすすめの使用場所を聞いてみました。
香りは空気の流れに乗って広がるので、
腰より上の位置に置いて頂いた方が広がりやすい傾向があります。
また、風上に置いていただく事もオススメです。
アロミック・フローの本体は、直径9cm・高さ16cmのコンパクト設計。
テーブルや棚などの上に置いても邪魔にならないので、ある程度の高さのあるところに置いて使用したほうが効率よく香りを楽しめそうです。
さらに、人は香りに慣れると、感じにくくなるなるため、気分によって数種類のオイルを使い分けるのも、長く香りを楽しむコツのようです。
人は同じ香りを嗅ぎ続けるとその香りを弱く感じたり
香りを感じなくなったりすることがあるため、
ある程度の期間で使用する精油の種類を変えていただくのも
常に香りをお楽しみいただけるポイントとなります。
最後までフレッシュに、しっかり香る『アロミック・フロー』